メディア

Berita-berita terbaru dari Ango Ventures

Thank You For The Collaboration of JAPINDA

Bulksource 

Bulksource 

■量り売りでパッケージを使わないショップ 今回ご紹介するスタートアップは、パッケージなしで商品を量り売りするグロサリー(食料雑貨店)のBulksourceである。  廃棄物ゼロを目指す「ゼロ·ウェイスト」は世界的に盛り上がりを見せているが、ジャカルタのこのお店はさらに一歩進んでインドネシア国産品のみを取り扱い、蜂蜜以外は植物由来の製品をメインに取り扱っている。容器を持って来ていない顧客のために再利用可能な容器を店内で販売し、リサイクルできるものの回収箱を置くなど、そのエコロジーの姿勢は徹底している。...

Duithape

Duithape

■若きエリートプロフェッショナルがぶつかった壁 米国ニューヨーク州立大学修士号を首席で取得し、MIT博士課程においては奨学金を授与された才女が今回のスタートアップDuitHapeの創業者Sara Dhewantoさんである。 SaraさんはExxonMobil Indonesiaに10年勤務し、離職時には財務部長のポジションに就いていた。その後、彼女はMillennium Challenge Account...

 Fishlog

 Fishlog

■鮮度の落ちが速く、取り扱いが難しい水産物 多くの島々で構成されているインドネシアは、日本と同様豊かな水産物に恵まれている。しかし残念ながら、現在でも首都ジャカルタのスーパーでさえ、手に入る魚介類は鮮度がいいとは言えない。今回は、水産物の流通·鮮度の維持、漁師の生活の向上に挑戦するスタートアップ、Fishlogについてご紹介しよう。 Fishlogの創業者・Bayu氏は、実践的な学問を学べることで名高いボゴール農科大学海洋科学·漁業学部の出身。在学中に魚肉ソーセージ等の生産、販売に関わったのが初めてのビジネス経験である。...

 Evo&Co

 Evo&Co

■インドネシアンドリームを実現するスタートアップ  インドネシアの若きスタートアップの魅力は、何よりも「できるのではないか」というポジティブなアプローチだ。...

The Golden Space  (ゴールデン・スペース)

The Golden Space (ゴールデン・スペース)

JACリクルーメントインドネシア 会長 吉原 毬子 ■顧客がマインドフルネスを得るための会社  インドネシアの社会問題の解決にチャレンジするスタートアップを日本インドネシア協会の方がたにご紹介したくスタートした本連載。第8回は今までとはちょっと毛色が異なるゴールデン·スペース(The Golden Space)という企業を紹介したい。...

Binar Academy (ビナールアカデミー)

Binar Academy (ビナールアカデミー)

JACリクルーメントインドネシア 会長 吉原 毬子 ■GOJEKのOB・OGが設立したデジタル教育のスタートアップ  インドネシアの社会問題の解決にチャレンジするスタートアップを日本インドネシア協会の方がたにご紹介したくスタートした本連載。第7回は、デジタル教育にかけるスタートアップBINAR ACADEMY (ビナール・アカデミー)を紹介したい。  BINAR ACADEMYは2017年、アラマンダ (Alamanda Shantika, Founder & CEO)、ディタ (Dita Aisya,...

Share This