ポートフォリオ
奥園
奥園 ジャパニーズ・ダイニングはジャカルタの中央ビジネス地区にある日本食の高級レストランです。奥園とはその料理によって、調和と健康を感じることができる静寂の場所を意味します。
Binar Academy(ビナール・アカデミー)
ビナール・アカデミーはテクノロジーを学びたい人にとって、手頃な価格で誰もが利用できる方法を用いて、技術教育を提供する専門機関です。また、大学卒業者向けの技術教育も行い、大企業で働くことができる機会を提供します。
Du'Anyam(デュ・アニャム)
デュ・アニャムは、仕事を持たない女性が本格的な手工芸品(アニャマン)を作ることで、収入を得ることができるようにするソーシャル·ビジネスです。デュ·アニャムはインドネシアの経済的に貧しい地域に居住する女性達の経済と健康面での支援を行うことを目的としています。また、デュ·アニャムは地域の文化を振興するための取り組みも行なっています。
Bulk Source(バルクソース)
バルクソースは、健康的で持続可能かつ実用的であり、都会に住む人にとっても手頃な価格の詰め替え可能な商品を提供するエコな食料品店です。さらに、地域のコミュニティを支援し、環境に配慮したライフスタイルを推進しています。
Smart Commute(スマート・コミュート)
スマート・コミュートはインド発のテクノロジー企業であり、従業員の通勤に関する諸問題を解決する技術に特化しています。利用企業は注文するだけで、コンピュータ·システムにより、ルート設定から請求処理までの通勤に関するすべての処理を自動的に行ないます。
Chipmunks(チップマンクス・プレイランド&カフェ)
チップマンクスはニュージーランドとオーストラリア生まれの屋内型の遊園地とカフェの複合施設です。子供たちが遊園地で遊んでいる間、両親はカフェで待ち時間を楽しむことができます。子供たちには楽しい企画やアクティビティーに参加することをお勧めしています。
Gandeng tangan(ガンデン・タンガン)
ガンデン・タンガンは、ネット上でお金を借りたい人と貸したい人をピアトゥピア(P2P)で結びつけるマイクロファイナンスを支援するインドネシアのフィンテックのスタートアップ企業です。この会社は社会基盤としての法律に基づいたP2Pによる融資サービスを提供しています。また、ネット上のクラウド·ファンディングによる資金調達で、露天の屋台のような小規模ビジネスにおいてもお金が必要な人の支援を行うサービスも行なっています。尚、ガンデン·タンガンとはインドネシア語で「手をつなぐ」という意味です。
Krakakoa(クラカコア)
クラカコアは「Farmer to Bar」(農園でカカオを育て、そのカカオからチョコレートを作る)を標榜しているチョコレートの製造会社です。会社の収益性だけでなく、製品の持続可能性、さらには一緒に働くすべての農家の生活を支えることにも重きを置いています。クラカコアのすべての製品に使われるカカオは、マニフェストにも謳われているとおり、インドネシアの群島国家としての長所を活かした、持続可能な環境の農場で有機栽培されたものです。
Twelve(トゥエルブ・レストラン)
トゥエルブ・レストランは、イタリア料理、日本料理の経験も持ち、さらに当然ながら香港での料理人としての経験により中華料理の技術を磨いた、日本生まれの高名なシェフによる本格的な中華料理を提供する高級中華レストランです。このシェフの料理はあなたを中国に連れて行ってくれ、またこの店に来たいと思わせてくれることでしょう。
Burgreens(バーグリーンズ)
バーグリーンズは、アジア料理の感覚で植物ベースの料理や肉の代替品を提供するレストランを運営する食品会社です。現在、農家と情熱あふれる社内のチームと顧客とをつないで、一貫して継続的に植物由来の食品を提供するコミュニティとなっています。
Deeptek.AI(ディープテック)
ディープテックは、インド発のAIを活用して人々の健康に寄与するための企業です。この会社は自社が持つAI技術を応用することにより、医療及び健康産業を変革する力を持っています。現在、この会社はより速く、より良い品質で、より正確な結果が得られるX線画像処理、MRIおよびCTスキャンを行うことが可能になっています。
Savasaの不動産物件
サバサは、交通の便の良いコタ・デルタマスにある、日本のパナホームとインドネシアのデルタマスの共同事業によって開発されたスマートシティです。サバサは植生に考慮した街づくりが行われており、耐震技術も備えた、新しいライフスタイルに対応した住宅街です。そんなスマートシティの1ユニットの不動産を保有しています。
Krealogi(クレアロギ)
デュ・アニャムのビジョンに沿って、地域社会に力を与え、地域の文化を振興し、福祉を改善することが目的です。デュ·アニャムはインドネシアでの手工芸ビジネスを運営するため、デュ·アニャムの経験に基づきエコシステムとしてクレアロギを創設しました。
Crowdo(クラウド)
クラウドは、個人と企業間の融資と株式クラウドファンディングの中間にある、完全なポートフォリオとしての資金提供を行うためのフィンテック・プラットフォームです。クラウドはインドネシア、マレーシアおよびシンガポールで事業を展開しています。現在3万人以上の会員と3,500件以上のビジネス案件を有しています。
Green Butcher(グリーン・ブッチャー)
グリーン・ブッチャーは、植物由来の食品を調理するバーグリーンズ傘下の会社です。グリーン·ブッチャーが提供するすべての食品は健康的というだけではなく、グルテンフリーで防腐剤も不使用。100%天然素材を使っており、体に良いものです。
IDX(インドネシア証券取引所)の上場企業の株式
当社はビジネスの持続可能性と収益性という私たちのビジョンと使命に合致する上場企業への株式投資にも積極的に取り組んでいます。
Kencana Residence(クンチャナ・レジデンス)
クンチャナ・レジデンスは、南ジャカルタのポンドック・インダーという高級住宅街に作られたコンドミニアムです。ジャカルタの喧騒から離れて、落ち着いた暮らしができる場所として、このアパートメントの1ユニットの不動産を保有しています。
88 Avenue(88アベニュー)
88アベニューは、スラバヤの国際色あふれる戦略的なロケーションに建設されたコンドミニアムです。世界的に有名な日本の建築家によって設計された、家庭的でありながら美しい建物の1ユニットの不動産を保有しています。